読書感想文で読む本に悩んだら絵本もあり[夏休みの宿題対策]

読書感想文

もう夏休みも終わりなのに読書感想文が残っているって、焦っているお子さんをお持ちのお父さんお母さん方はいないでしょうか。

あと数日も休みがないのに、今から本を読ませる時間もない。

僕も自分が子供の頃の夏休み終了間際に、そういって親に泣きついてきたことが、幾度もありました。
というか、毎年でした。
毎年のことなのに成長しない子供でした。

まだ済んでいない子供らの中には、学校からの読書感想文の課題に、その学年に応じた推薦図書も紹介されていているから、慌てて本屋や図書館へ足を運んだ子供たちも少なくないかも知れませんね。

でもね、いまさら推薦図書を読むのは時間の無駄。
もしかしたら、読み終わる前に夏休みが終わってしまうかも知れないよ。

だから、僕のおすすめする図書はこれです。

 

スポンサーリンク

読書感想文に困ったら絵本を読む。

推薦図書があるのに絵本で読書感想文なんて書いていいのか。
それは僕にもわかりません。
でも、どんな本を読んだかということより、その本を読んでどう思ったのか、ということが大事なのが読書感想文なんです。

本の種類や内容や中身よりも、その本に対して感じた気持ちが大切で、それをどういう風に文字にして残せるかが問題なんだと思います。

だから、

絵本を読んで読書感想文を書いてもいい。

というのが、僕の持論なんです。

それにね、

いくら推薦されている図書を読んで読書感想文を書いたとしても、あなたの担任の先生がその図書を読んでいるとは限りません。
そりゃ教師だったら比較的に多くの本を読んでいるかもしれませんが、だからと言って、推薦図書を全て読んでいて、その内容を全て覚えている教師はいないと思います。

推薦図書を読んで書いた読書感想文だからと言って評価が上がるわけでもないのです。読書感想文はその本を読んで感じた気持ちをその本を読んでいない人にも伝わるように書けばいいわけです。

そのことから考えると、絵本は十分にお勧めできる図書だと僕は思うわけです。

僕が絵本を勧める理由

僕が絵本を勧める理由の一つは、簡単に何度も読めるからです。
絵本は文字数もページ数も少なく、短い時間で何度も読み返すことができます。しかも挿絵から本の内容が手に取るようにわかります。
時間を掛けずに読み終え、しかも何度も読み返しができることは、感想文を書くのに非常に役立つ図書だといえます。

絵本で読書感想文なんて子供みたいで恥ずかしいとか思ってませんか。
でも絵本は実は子供だけの読み物ではないのです。

絵本は基本的に読み聴かせをするための図書と僕は解しています。

つまり、絵本は子供にとっては見て聴くための図書であり、絵本を読んで子供らに聴かせるのは大人なんです。
絵本は大人の読み物。
強いて言えば、子供と大人のコミュニケーションのための図書なのです。読書感想文を書くための題材として、恥ずかしいなんて思うことは一切ありません。

それに、絵本には深く考えさせられるものが少なくありません。
絵本は幼児の読むものだという固定観念を捨てて、子供の夏休みの読書感想文の題材に選んでみてはいかがでしょうか。

僕のおすすめの絵本

僕が読書感想文におすすめする絵本は、この絵本です。

「100万回生きたねこ」
佐野洋子 作・絵

100万年もしなないねこ
100万回しんで
100万回いきたねこ

 

ページ数は31ページ。
読み終わるのに10分とかかりませんが、読書感想文の図書としては大変よい作品です。

ねこの気持ちになって書いた場合や登場するそれぞれの飼い主の気持ちで書いた場合、あるいは白いねこの気持ちで書いた場合などなど、自分の立場を置き換えることによって、読書感想文が幾つも綴ることができます。

例えば僕の場合は、自分の子供に小学校1年生から中学校3年生の時の9年間この絵本で夏休み課題の読書感想文を書かせてみましたが、学年ごとに違う感想文が生れて、とても面白かったです。

 

まとめ

いかがでしょうか。
夏休みの読書感想文にお困りの方がいらっしゃいましたら、この記事を参考に絵本を読んで読書感想文を書いてみてはどうでしょう。

また前段の例えに出たように、1冊の本を9年間の夏休み課題として決めておけば、毎年悩む必要もなくてよいのではないでしょうか。

絵本は小学校1年生から中学校3年生までの課題として十分に活用できる僕の推薦図書です。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました